この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月31日

スカート

pe-chanのスカートを作りました。



服作るのって難しい・・・



ポケットを付けました。



裏地もつけました。

だんだんややこしくなってきて、途中で投げ出したくなりましたface10

出来上がりはともかく(またkao08

pe-chanは早速着ていきましたkao05



何枚も作っていたら慣れてくるのでしょうか・・・

洋裁は奥が深い・・・

ではでは。



Posted by petaku at 09:06 Comments( 0 ) 手芸

2013年05月28日

DSケース

チビたちのDSケースがボロボロになってきたので

やっとこさ重い腰を挙げました。

なんせ、100均のケースで誤魔化してきたので

なんとかしないとアカンかったんです。


チビバージョン

やっぱり、男の子用の生地がないので

どーしてもマリン柄になってしまうkao_9

中はマリオカートの生地にしました。レッスンバッグを作った残りkao05



pe-chanバージョン

女の子はデコりがいがあるんですが、

シンプルなんがいいかな・・・と、ハハの趣味kao_13


ソフトが6枚入るんですが・・・

チビが「ソフト6枚入るし、あと3枚買ってやっ」

とのたもうた・・・face09

なんでやねん!!!!!kao_23



Posted by petaku at 08:41 Comments( 0 ) 手芸

2013年05月23日

ペットボトルホルダー

以前に作ってUPしてなかったモノ

男の子用のペットボトルホルダーです。

息子が小学生になって水筒が必要になったのでホルダーを探してみたけど・・・

女の子用はいっぱいあるのに男の子用って無いに等しい。

無いなら作ってしまえっ

で、作りました。



保冷シートは仕込んでないけれど、タオルを仕込んでいます。



凍らせたペットボトルを入れてもタオルが水分を吸収してしくれます。

汚れたら洗えるしkao10

お嬢のホルダーもボロボロになりつつあるので更新しないと・・・

ではでは



Posted by petaku at 08:34 Comments( 0 ) 手芸

2013年05月22日

セーター


お久しぶりの投稿です。

「michiyo」さんの手芸本からセーターを編んでいました。

指定糸も揃えたし、ゲージもちょうどぴったし。

なのに・・・

出来あがったセーターは

でかい

デザインはゆったりなのでMサイズでヨカッタのかも・・・



LLな私なのでLサイズで編んだのが間違いだったのか?

指定糸はほぼ無くなりましたface10

そのまま着たら肩が落ちてしまう・・・っていうか脱げてしまう・・・kao_01

やむを得ず首をザクザク縮めました。

着たらこんな風に落ちて、風が抜けて気持ち良い。



ただ、体のラインが透けて見えるのが難点なんだ・・・


ではでは。



Posted by petaku at 09:36 Comments( 2 ) 手芸

2013年04月02日

春休み弁当 part3

滋賀県のゆるキャラといえば「ひこにゃん」でしょう。

彦根市のキャラやけど・・・。

あまりにもかわいらしいので、つい滋賀県の・・・なんて言ってしまいますがkao10



某有名ブログを参考に作りました。

私なりにうまくできましたkao05と思っています。



湖南市のゆるキャラは「こにゃんこ」?私は「いしべいどん」が好きface05

私の親元のゆるキャラは「チャチャ」。

ゆるキャラばっかりやなぁ

ではでは。



Posted by petaku at 09:13 Comments( 1 ) 弁当