男の子の給食ナフキン
takuくんが給食に使うナフキンを大きくしてほしいというので
なんで?????と思っていました。
今使っているので十分やん。2歳の時に作ったやつやけど
柄は高学年になってもいけるし
pe-chanは何も言ってないし
という理由でずいぶん放置していました。
先日、takuくんが通う保育園で
給食試食会があり、参加してきました。
そこで、母ちゃんは愕然・・・
みーんな大きいナフキン使ってる!!(市販品も手作り品も)
ナットク。母ちゃんが悪かった。
でもなぁ・・・今更戦隊もののナフキンはマズイやろ(来年一年生やし)
けど、男の子用って少ないし。
ないなら作ろう!
てなことで出来ました。


リバーシブルやからどっち使ってもOK
takuくん小躍りしてました
ではでは。
なんで?????と思っていました。
今使っているので十分やん。2歳の時に作ったやつやけど
柄は高学年になってもいけるし
pe-chanは何も言ってないし
という理由でずいぶん放置していました。
先日、takuくんが通う保育園で
給食試食会があり、参加してきました。
そこで、母ちゃんは愕然・・・

みーんな大きいナフキン使ってる!!(市販品も手作り品も)
ナットク。母ちゃんが悪かった。
でもなぁ・・・今更戦隊もののナフキンはマズイやろ(来年一年生やし)
けど、男の子用って少ないし。
ないなら作ろう!
てなことで出来ました。


リバーシブルやからどっち使ってもOK

takuくん小躍りしてました

ではでは。
子どものパジャマ
少し前から
子供たちのパジャマを作っていました。
やっとこさできました。

takuくんにはずいぶん大きめでした(ははは)

pe-chanにはぴったりかな。
ロックミシンとか持ってないし、
パジャマは頻繁に洗うからジグザグミシンだと
ほつれてきそうやし。
だから、学校で習った「袋縫い」と「折り伏せ縫い」で
仕上げました
縫い物たのしー
ではでは。
子供たちのパジャマを作っていました。
やっとこさできました。

takuくんにはずいぶん大きめでした(ははは)

pe-chanにはぴったりかな。
ロックミシンとか持ってないし、
パジャマは頻繁に洗うからジグザグミシンだと
ほつれてきそうやし。
だから、学校で習った「袋縫い」と「折り伏せ縫い」で
仕上げました

縫い物たのしー

ではでは。
遠足
takuくんの遠足です。
久しぶりにお弁当を作りました。
takuくんのリクエストに応えて
「ミッキー&ミニー」

写真の上の方に写っている
くるくるしたものは
「カタツムリ」
作ったものの、入りきらなかった。
特別出演です(*^_^*)
ではでは。
久しぶりにお弁当を作りました。
takuくんのリクエストに応えて
「ミッキー&ミニー」

写真の上の方に写っている
くるくるしたものは
「カタツムリ」
作ったものの、入りきらなかった。
特別出演です(*^_^*)
ではでは。